新着情報

2022.04.14

第2回まちなかDialog(4/13)

 第2回まちなかDialogは「心にのこる保健授業~見逃すな!人生を決めてしまうゴールデンエイジ~」というテーマで開催。場所は富山市中央通りTsunag.

今回は富山情報掲載中のタテヅカ2000さんが参加され、子どもの頃の体験がいかに大切かを音楽のアングルからも対話していただきました
懇親会からは高岡忍者の八田さん(5/11まちなかDialogで喋り手として登場予定)も来られ、更につながるとても楽しい場になりました!
動画は、脚の電気マッサージ器から感じる気持ちをタテヅカさんに即興で唄ってもらったシーンです
「いろんなことにチャレンジ」
「ニューロンを軸索でつなぐ最後のチャンス」
「何でも楽しくできる」
そんな意識とアクションがゴールデンエイジと言われる子ども時代に必要であることを対話を通じて深めることができました。
まちなかDialogでは7月以降のテーマ提供者(喋り手)を募集しています。
よろしくお願いいたします
4人、立っている人、室内の画像のようです
6人、立っている人、室内の画像のようです3人、座っている人、立っている人、室内の画像のようです
2人、立っている人、室内の画像のようです
5人、座っている人、立っている人、鍋料理、室内の画像のようです室内の画像のようです