新着情報

2022.07.10

第15回まちなかDialogのお知らせ(7/13)

 

◼️まちなかDialogは県外から専門家が登場‼️
7月13日(水)富山市中央通りTsunag.で開催される第15回まちなかDialogは
「複合施設でまちの未来をつくる」
がテーマです。
今回のスピーカーAS.Inc代表の坂口淳氏は(公財)日本サッカー協会スポーツマネジャーズカレッジダイレクターとして活躍。
先月配信されたばかりの[短期連載]
JFAスポーツマネジャーズカレッジ
~スポーツを通して地域と暮らしを豊かに~ 
坂口淳ダイレクターのインタビューをご覧ください!
スポーツマネジメントの視点で楽しいまちにするにはどうしたら良いのか、ヒントをたくさんいただきます‼️
・複合施設がまちの未来とどんな関係があるの。
・100年続く地方にしかできないプロジェクトにはどんな事例があるの。
・施設ってただつくればいいの。など
坂口さんのスピーチに富山の未来のヒントがあるはず‼️
なぜ東京から長野県宮田村に移住したのかも含めて聞いてみましょう😊
そして手作り料理を楽しみながら私たちも坂口さんと一緒に考え繋がりましょう。
富山を楽しいまちにするのは私たち市民です‼️
お待ちいたしております🙇
🔷県外スピーカープロフィール
坂口淳(さかぐちあつし)
AS,Inc.代表/プロジェクトデザイナー/スポーツ施設と組織/官民連携まちづくりなど多岐にわたる。
趣味は畑/農/珈琲/料理など…
昨年7月、東京・世田谷から長野県宮田村に移住
1966年東京都生まれ
当日の飛び込みもOKです。
多くの皆様にお越しいただければと思います。
参加費はお一人様1000円。
「フツーの体育教師がJリーグクラブをつくってしまった話」(徳間書店)をご持参の方は初回に限り参加費無料。
引き続き行われる懇親会は2000円程度。
事前ご予約フォームはこちら↓