新着情報
2022.09.29
第26回まちなかDialog(9/29)
■地域コミュニティ創造企業の本気に触れる
今夜開催された第26回まちなかDialog
「まちの〇〇屋さんを創ろう!」
は株式会社K-DIC代表取締役社長 黒田保光氏によるスピーチからスタート。
今回も感動のスピーチでした
「まちの電気屋さん」として長年地域との繋がりを大切にしてきた経験を積んでこられた中で、コロナも追い討ちとなり人の繋がりがさらに希薄となった今、黒田氏はまちのパン屋さん「にじパン」のオープンを決断
社員とのビジョン共有後、パン屋さんに来られるお客様にはスタッフがしつこいくらい話しかけるをモットーに昔あったはずのコミュニティを再構築。
一貫したお客様へのサービス精神、心の触れ合い手法にただただ感銘いたしました。
今回は富山を元気にするのはもしかしたら「まちの〇〇屋さん」かも…というテーマの基、その後の懇親でも自分達ができること、していること、悩んでいることなどを皆さんで積極的に対話。
「やりたいことのビジョン、方向性をしっかり打ち出し、先ずはあまり悩まずできることからアクションし続ける」ことが大切であることを共有することができました!
対象者を見失わない勇気をたくさん貰うことができたのではと思います

来月も楽しく対話を深めましょう
10月・11月も多彩な方々が続々登場
聞いて、語って、食べて、楽しみながら…
最高の「つながり」を生むまちなかDialogへ是非お越しください
お待ちいたしております。






