新着情報

2022.11.30

12月まちなかDialogのお知らせ

 12月のまちなかDialogは水曜18:30~だけでなく、土曜スペシャル版・クリスマス版を4本取り揃えております

‼️
楽しい年末を過ごしましょう😊
🔷12月3日(土)
今年最後の県外スピーカー登場‼️
岐阜共立大学医学博士・スポーツ経営学科教授
高橋正紀氏による2本立てです。
スポーツとは何か…皆さんの常識が変わります‼️
スポーツに携わる方、団体・集団の指導的立場の方、教職員、小学生~大学生まで聴くと相当役に立つお話です👍
両方出ても1,000円のみ😊
第1部:16:00~17:30
「成長マインドセット」 
~自分の道は自分で決める~
第2部:18:00~19:30
「勝利至上主義から成長至上主義へのパラダイムシフト」 
~スポーツパーソンシップの視点から考える~
小学生から企業まで講演実績ナント!900回‼️
富山の皆さんとの対話を楽しみにしておられます😊
🔷12月10日(土)
「とやま政治Cafe」スタート‼️
第一回のゲストスピーカーは富山県議会議員 中川忠昭氏。
政治を暮らしと捉え、肩の力を抜いて気楽に語り合う。そんなゆるい対話モードで楽しいまちづくりを一緒に語り合いましょう😊
(お申し込み先)
🔷12月11日(日)
「デカい夢を語ろう!」
~フィンランド教育&スタジアムパーク構想~
元大阪市立中学校教師で1月よりフィンランドへ旅立つ徳留宏紀氏、現役高校教師TSC佐伯、2名の超異色教師による前代未聞トーク‼️
ひとづくり、まちづくりを語り合いましょう😊
🔷12月25日(日)
「まち・ひとづくりと夢あるまちなかスタジアム」 ~市民レベルで語り合ってみよう~
をとやま未来共創会議グループ「ウェルビー富山」が開催‼️
スタジアムと言えばスポーツ競技を想像するかもしれません。それも少しありますが、誰もが訪れると楽しい、イベントや飲食店、福祉施設など複合的なスタジアムによる「まちなかパーク構想」を考え、語り合ってみましょう‼️