新着情報

2022.11.24

第34回 まちなかDialog(11/23)

 

◼️食べ物は人々を繋げる‼️
11/23(水)17:00~富山市中央通りTsnag.にて開催された、第34回まちなかDialogは伝承料理人佐渡登代子氏による
「芦峅寺伝統の味に触れてみましょう!」
でした!
今回はご来場と同時に食べて飲みながらのスタート!
しばらくして15名の皆さんから自己紹介いただき、佐渡さんに「つぼ煮」と「焼きつけ」などの説明をしていただきました😊
参加者からは作り方や注意点などたくさん質問が飛び交い、和やかな雰囲気の中、快活なおしゃべりが進みました。
伝統的な美味しい食べ物には訳があること、それを伝承していくシーンこそ「人々が繋がる場となる」ことが実体験できました👍
佐渡さん、コーディネートいただいた「姑娘」店主の川瀬さん、ならびにご参加の皆さんに心より感謝申し上げます‼️
そして22:00のW杯キックオフ‼️⚽
お隣の「cafe&bar AREA 1」へ行きPV📺️
久しぶりの歓喜にわいた空間となりました😄
次が大切です!
皆さん、応援しましょう✊‼️
聞いて、知って、食べて、語って、「つながる」
ここをみなさんの第3の場所「サードプレイス」として対話を楽しんでください‼️
お待ちいたしております。
12月も12/3土曜スペシャル版含め、多彩なスピーカーが登場します!
各ラインナップをご覧ください↓
お申し込みは佐伯メッセンジャーまたはこちらから↓(12月版)
2人、室内の画像のようです
食品の画像のようです
食品、室内の画像のようです
食品の画像のようです
8人、食品、室内の画像のようです
食品の画像のようです
点心、室内の画像のようです
食品の画像のようです
食品、室内の画像のようです
9人、立っている人、室内の画像のようです