新着情報
2022.11.03
第31回 まちなかDialog(11/2)
■子どもたちのために大人が肩書きをとり対話する

昨日、富山市中央通りTsunag.にて開催された第31回まちなかDialogは
自由民主党政務調査会厚生労働部会長・衆議院議員 たばた裕明氏による
「地域移行で学校部活動はどう変わる」でした!
私自身は参加できませんでしたが、
多くの方が参加され大盛況だったようです

感想を下記の通りいただいております↓
・令和5年度から3年間で部活を地域に移行していくなどタイムスケジュールを明確にお聞きできてとても勉強になった
・各地方自治体の対応は少し後手気味のようです。富山県議会、各市町村議会でも活発なアクションが必要と感じた
・子どもたちのより良いスポーツ環境整備のためこのような機会をどんどん増やしていくべき
・とっても楽しい時間だった
など有意義な空間に!

飲食タイムの懇親会でもたくさんアイディアが飛び交い、かなり盛り上がった!対話が深まったとのことでした

たばた代議士、参加された皆様に感謝申し上げます!
聞いて、知って、食べて、語って、「つながる」
ここをみなさんの第3の場所「サードプレイス」として対話を楽しんでください

11月も多彩なスピーカーが登場!
次回はスタジアム・アリーナの専門家が県外よりいよいよ登場します

11月ラインナップをご覧ください↓
お申し込みは佐伯メッセンジャーまたはこちらから↓
お待ちいたしております




