新着情報
2022.09.25
第14回スポーツコミュニティでとやまの未来を語る会~スタジアムからはじめよう~「まち・ひとづくりと夢あるスタジアム」

本日、株式会社新日本コンサルタント1F大ホールにて第14回スポーツコミュニティでとやまの未来を語る会~スタジアムからはじめよう~「まち・ひとづくりと夢あるスタジアム」と題し約30名のご参加者をいただきました!
県外からもスピーカーに加え、浦和から6名、金沢から1名参加されました!
ゲストスピーカー鎌倉インテル石井氏、「酒蔵力」浦和本店店長今井氏からそれぞれ長きにわたる取り組みや現状をお話しいただき、学生も交えたトークセッション、参加者同士によるグループワークなどテーマに合わせた対話を深めることができ、とても意義深い空間となりました!
終了後、TSC会員限定の懇親会も開催!
様々な体験をしている今井氏やレッズサポーターから異口同音に聞こえたのはスタジアムやクラブは「結果や物をつくるのではなく人をつくるものである。その結果みんな燃えている。そういった人々のお陰でクラブがあり、我々も生き甲斐を持って関わってこれた」と聞くことができました。
Jリーグ目指す県民クラブ(翌年カターレとなる)をつくるとき、一番市民と約束しなくてはいけなかったことは「人をつくることと、街にスタジアムができることをみんなで考えよう」でした。
鎌倉インテル石井氏からも「神奈川にはたくさんJクラブがある中、わたしたちは市民のウェルビーイングなどを大切に着実にクラブビジョンに向かいたい。富山での取り組みを逆に参考にしていきたい」といただきました!
最後に「浦和市、鎌倉市ともスタジアム構想をきっかけに友好市民交流を毎年やっていこう
」

で閉会

それぞれの地域の歴史に基づくビジョン、人のために動こうとする心身ともに幸せなウェルビーイングの視点をタップリ感じることができました

鎌倉インテル石井様、酒蔵力店長今井様、浦和、金沢からお越しいただきました塩崎様、ご参加いただいた皆様に心から感謝いたします










