新着情報
2022.08.25
第20回 まちなかDialog(8/24)


昨夜富山市中央通りTsunag.にて開催された第20回まちなかDialogは「移住者が語る富山の魅力」をテーマに日本総合療術株式会社代表取締役社長 磯部正和氏にスピーチいただきました!
磯部氏は剣道推薦でPL学園中学に入学後、高校までの6年間における多彩な経験、凄い!面白い!としか言い様のないスペシャルな話をたくさんいただきました。
PL学園の花火は12万発(ちなみに長岡花火は2万発)で近畿地方の名物であることなど知らない話ばかりでした

そして富山に来られた理由、その後のビジネスから見える富山のポテンシャルについて「なるほど!」と感じる視点でスピーチいただきました!
参加者からも途中たくさん質問が飛び交い、とても対話らしい楽しい雰囲気となりました

「富山は素材がよすぎるので、そのままストレートに勝負しがち。もっとうまく加工して広げる、繋げる、知ってもらうなどのチャンスをことごとく逸しているのではないか」
「ここと言うときのぐっと盛り上がる団結力があるといいのに…」
などの問いの中で対話は終わることなく、いつの間にか22:00を過ぎてました

改めて楽しい富山を創るのは私たち市民なんだなぁと感じることができました!
磯部氏が富山に移住して経営されているビジネスはこちらです↓
◯モトマチトレーニングジム
◯湯めごこち療術院「リラクゼーション」
(次回予告)
8/31スピーカー徳留氏も磯部氏と同じ関西生まれ!
非認知能力のスペシャリストで教育イベントに引っ張りだこの元公立中学校教師がフィンランド教育に挑戦!
こちらもとても楽しい対話になりそうです

まちなかDialog9月までのラインナップは日刊オンラインタクトにも掲載中です↓