新着情報

2025.03.20

第136回まちなかDialog
平岡麻子氏による「今よりもっと!幸せな【今】を生きるために大切なこと」

第136回まちなかDialog
平岡麻子氏による「今よりもっと!幸せな【今】を生きるために大切なこと」
自分の幸せは自分で決める
~第136回まちなかDialog~
市民の職場でもなく家庭でもない第三の場所「サードプレイス」としてお馴染みの「まちなかDialog」は3/20(木)14:00より富山市中央通りTsunag.にて開催されました。
スピーカーは英語教室「Happy English Lesson 代表 平岡麻子 氏。
テーマは「今よりもっと! 幸せな【今】を生きるために大切なこと」でした。
※限定配信YouTube動画をご希望の方は下記の方法でご視聴できます。佐伯までお知らせください。
平岡氏は砺波市在住。
南オーストラリア州ポートリンカン高校でアシスタントティーチャーを経験し現在はフリーランス英語講師として活躍中。
今回は願いや夢をどんな「選択」「気持ち」「行動」をして叶えたかにフォーカスしてスピーチいただきました。
✔️平岡氏の英語通したこれまでの人生
・富山外国語専門学校非常勤講師
・中学校授業サポート(スタディメイト)
・親子英会話レッスン  など…
✔️夢をかなえるヒミツ
・直感を信頼する~やりたいに素直になる~
・できないまま一歩踏み出す
✔️たとえば…
・教員免許がないのに西部教育事務所に突撃訪問→スタディメイトとして中学校勤務が決定!
・子どもたちの憧れになるために「ミスコン長野大会」に挑戦。日本大会まで進む!
✔️これから
・学校に行かない選択をした子どもたちのホームティーチングをはじめる
・大人と子どもが一緒に学べる学校を創りたい
スピーチはとても和やかな雰囲気で進められ、「選択」「準備」「アクション」でチャンスが巡ってくることに加え、世界の見え方までもが変わってくるとても素晴らしいスピーチでした😆
懇親会も大いに盛り上がりました🍺‼️
詳細は限定配信YouTube動画でご覧いただくことができます。
✔️ご視聴方法
「まちなかDialog運営費」として参加費同様1,000円をTSCへお振込いただいております。
お振込み確認後、直ちに限定アドレスをお知らせいたしております。
お申し込み先など詳細についてはTSC佐伯まで