新着情報一覧

2022.12.21

第40回まちなかDialog
山賊クラブとやま/立山ガイド「四代目平蔵」 佐伯知彦氏による「夢は叶う‼️世界一への挑戦からみえたもの」

~あきらめなければ夢はかなう~
と信じてエベレスト登頂に挑戦した佐伯知彦氏
なぜ挑戦したのでしょうか・・・

2022.12.18

TSC理事長が参加した「とやま未来共創会議」にて「ウェルビー富山」が最終発表‼️
「ウェルビー富山 ~まちなかスタジアムパークに心の手形を残せ~」

私たちのチーム「ウェルビー富山」は市民がまちなかスタジアムパーク構想という一つの夢に向かって集まり→対話を重ね→つながることで「サードプレイス」を創造していくことをビジョンとしています‼️

2022.12.14

第39回まちなかDialog「まち・人づくりと夢あるみんなのスタジアム」~広島スタジアムパーク構想見学・勉強会から見えたもの~ 

~富山におけるスタジアム構想~ 7回目となる今回は11月に開催された「広島スタジアムパーク構想見学・勉強会」の報告から、富山における必要性や魅力について深め合うことができました😊
スタジアムパーク構想は市民をウェルビーイングにする最大のシンボルです!!

2022.12.13

第38回 まちなかDialog(12/10)

第38回「デカい夢を語ろう!」
~フィンランド教育&スタジアムパーク構想より~

2022.12.13

第39回 まちなかDialogのお知らせ(12/14)

第39回 「まち・人づくりと夢あるみんなのスタジアム」
~広島スタジアムパーク構想見学・勉強会から見えたもの~

2022.12.10

第37回まちなかDialog「第一回とやま政治cafe☕️」

初回開催・テーマは
『政治は暮らし』
スペシャルゲストとして、中川忠昭県議会議員にお話いただきました❗️

2022.12.09

第36回 まちなかDialog(12/7)

第36回 「今さらだけどSDGsを語ろう」

2022.12.09

第38回 まちなかDialogクリスマス 特別企画のお知らせ(12/11)

第38回「デカい夢を語ろう!」
~フィンランド教育&スタジアムパーク構想より~

2022.12.07

第36回まちなかDialogのお知らせ(12/7)

第36回 「今さらだけどSDGsを語ろう」

2022.12.04

第35回 まちなかDialog(12/3)

第35回「成長マインドセット」(第一部 16:00~)
「勝利至上主義から成長至上主義へのパラダイムシフト」(第二部 18:00~)

2022.12.02

第35回 まちなかDialogのお知らせ(12/3)

第35回「成長マインドセット」(第一部 16:00~)
「勝利至上主義から成長至上主義へのパラダイムシフト」(第二部 18:00~)

2022.11.24

第34回 まちなかDialog(11/23)

第34回「芦峅寺伝統の味に触れてみましょう!」

2022.11.23

第34回 まちなかDialogのお知らせ(11/23)

第34回「芦峅寺伝統の味に触れてみましょう!」

2022.11.18

第33回まちなかDialog(11/16)

第33回「まち・ひとづくりと夢あるみんなのスタジアム~建設場所を考えてみよう~」

2022.11.14

第33回 まちなかDialogのお知らせ(11/16)

第33回「まち・ひとづくりと夢あるみんなのスタジアム~建設場所を考えてみよう~」

2022.11.10

第32回まちなかDialog(11/9)

第32回「地域共創とスタジアム構想をつなぐミッシングリンク」

2022.11.07

第32回 まちなかDialogのお知らせ(11/9)

第32回「地域共創とスタジアム構想をつなぐミッシングリンク」

2022.11.03

第31回 まちなかDialog(11/2)

第31回「地域移行で学校部活動はどう変わる」

2022.10.31

第31回 まちなかDialogのお知らせ(11/2)

第31回「地域移行で学校部活動はどう変わる」

2022.10.27

第30回 まちなかDialog(10/26)

第30回「夢と現実のギャップを繋ぐには」

2022.10.24

第30回まちなかDialogのお知らせ(10/26)

第30回「夢と現実のギャップを繋ぐには」

2022.10.22

広島スタジアムパークプロジェクト勉強会バスツアー

「広島スタジアムパークプロジェクト勉強会バスツアー」は締め切り間近!

2022.10.20

第29回まちなかDialog(10/19)

第29回「学びと繋がりで社会が変わる」

2022.10.18

「広島スタジアムパークプロジェクト勉強会バスツアー」のお知らせ

私たち市民が聞いて、知って、見て、繋がって共感してこよう‼️
「まちなかスタジアムのあり方」

2022.10.16

第29回まちなかDialogのお知らせ(10/19)

第29回「学びと繋がりで社会が変わる」

2022.10.13

第28回まちなかDialog(10/12)

第28回「スポーツを使った市民参画の作り方」

2022.10.09

第28回まちなかDialogのお知らせ(10/12)

第28回「スポーツを使った市民参画の作り方」

2022.10.06

第27回まちなかDialog(10/5)

第27回「県民性だから…を言い訳にしない」

2022.10.02

第27回まちなかDialogのお知らせ(10/5)

第27回「県民性だから…を言い訳にしない」

2022.09.29

第26回まちなかDialog(9/29)

第26回「まちの〇〇屋さんを創ろう!」

2022.09.26

第26回まちなかDialogのお知らせ(9/28)

第26回「まちの〇〇屋さんを創ろう」

2022.09.22

第25回 まちなかDialog(9/21)

第25回「とやまが誇るスポーツ ボート競技を知ろう」

2022.09.19

第25回 まちなかDialogのお知らせ(9/21)

第25回 「とやまが誇るスポーツ ボート競技を知ろう」

2022.09.18

第24回 まちなかDialog(9/17)

第24回「デカい夢を語ろう!サッカー&教育の未来」

2022.09.15

第23回 まちなかDialog(9/14)

第23回「海外で学ぶ事」

2022.09.14

第23回まちなかDialogのお知らせ(9/14)

第23回「海外で学ぶ事」

2022.09.08

第22回まちなかDialog(9/7)

第22回「まち・ひとづくりと夢あるみんなのスタジアム🏟️ ~今なぜスタジアムなのか~」

2022.09.05

第22回 まちなかDialogのお知らせ(9/7)

第22回「まち・ひとづくりと夢あるみんなのスタジアム🏟️」

2022.09.01

第21回 まちなかDialog(8/31)

第21回「世界一幸せなフィンランドの魅力とは」

2022.08.30

第21回 まちなかDialogのお知らせ(8/31)

第21回「世界一幸せなフィンランドの魅力とは」

2022.08.25

第20回 まちなかDialog(8/24)

第20回「移住者が語る富山の魅力」

2022.08.17

第19回 まちなかDialogのお知らせ(8/24)

第19回「移住者が語る富山の魅力」

2022.08.11

第18回まちなかDialog(8/10)

第18回「僕の人生!ライブ形式で🎵」

2022.08.07

第18回まちなかDialogのお知らせ(8/10)

第18回「唄うおでん茶文」

2022.08.04

第18回 まちなかDialog(8/3)

第18回「農業の現状について」

2022.07.29

第18回まちなかDialogのお知らせ(8/3)

第18回「農業の現状について」

2022.07.28

第17回まちなかDialog(7/27)

第17回「いよいよ実現!!部活動地域移行」

2022.07.25

第17回まちなかDialogのお知らせ(7/27)

第17回「いよいよ実現!!部活動地域移行」

2022.07.21

第16回まちなかDialog(7/20)

第16回「Jリーグで唯一消滅したクラブ…横浜フリューゲルスとは」

2022.07.20

[2022/02/12]富山中ロータリークラブ例会にて卓話をさせて頂きました

2022年2月9日
ホテルグランテラス富山で開催されました富山中ロータリークラブ例会にて卓話をさせていただきました。

2022.07.19

[2021/09/03]東京オリンピック 閉幕

東京オリンピックよかったですね😊
終わってみればコロナなどの「脅威」を逆手にとり、次への「機会」としたようです。

2022.07.18

[2021/09/03]富山大学院生からの手紙

先日「フツーの体育教師の僕がJリーグクラブをつくってしまった話」をお読みいただきました富山大学大学院2年生金田華実さんからお手紙をいただきました。

2022.07.18

第16回まちなかDialogのお知らせ(7/20)

第16回「Jリーグで唯一消滅したクラブ...横浜フリューゲルスとは」

2022.07.14

まちなかDialog~8月のお知らせ~

8月も水曜日はまちなかDialog!

2022.07.14

第15回まちなかDialog(7/13)

第15回「複合施設でまちの未来をつくる」

2022.07.10

第15回まちなかDialogのお知らせ(7/13)

第15回「複合施設でまちの未来をつくる」

2022.07.07

第11回まちなかDialog(7/6)

第14回「60歳からの挑戦!越中八尾で目指す通年観光」

2022.07.04

第14回まちなかDialogのお知らせ(7/6)

第14回「60歳からの挑戦!越中八尾で目指す通年観光」

2022.06.29

第13回まちなかDialog(6/29)

第13回「ウガンダってどんな国?」

2022.06.27

第13回まちなかDialogのお知らせ(6/29)

第13回「ウガンダってどんな国?」

2022.06.23

まちなかDialog~7月のお知らせ~

7月も水曜日はまちなかDialogで繋がりましょう!
ラインナップがこちらから…

2022.06.23

第12回まちなかDialog(6/22)

第12回「スポーツ選手の身体&食」

2022.06.18

第12回まちなかDialogのお知らせ(6/22)

第12回「スポーツ選手の身体&食」

2022.06.16

まちなかDialog土曜スペシャル企画(Part2)のお知らせ(6/25)

まちなかDialog土曜スペシャル企画第二弾?!
観戦おもてなしデーのお知らせ

2022.06.16

第11回まちなかDialog(6/15)

第11回「トヨタが考えるMIRAIのまちづくり!」

2022.06.13

第11回まちなかDialogのお知らせ(6/15)

第11回「トヨタが考えるMIRAIのまちづくり!」

2022.06.09

第10回まちなかDialog(6/8)

第10回「まち・ひとづくりと夢あるみんなのスタジアム🏟️」

2022.06.06

第10回まちなかDialogのお知らせ(6/8)

第10回「まち・ひとづくりと夢あるみんなのスタジアム🏟️」

2022.06.05

まちなかDialog 土曜スペシャルデー

まちなかDialog初!!土曜スペシャル企画

2022.06.03

まちなかDialog“土曜スペシャルデー”のお知らせ

まちなかDialogスペシャル企画! ~土曜スペシャルデーのお知らせ~

2022.06.01

第8回まちなかDialog(6/1)

第8回「いのちの大切さ」

2022.06.01

第8回まちなかDialogのお知らせ(6/1)のお知らせ

第8回「いのちが大切な理由」

2022.05.26

まちなかDialog~6月のお知らせ~

富山市中央通りTsunag.とTSCの協働事業でスタート!
新たな発見やつながりを生む新感覚コミュニティ「まちなかDialog」

2022.05.25

第7回まちなかDialog(5/25)

第7回「市長の出前トーク」

2022.05.23

第7回まちなかDialogのお知らせ(5/25)

第7回 「市長の出前トーク」

2022.05.20

第6回 まちなかDialog(5/18)

第6回「航空券をGET!~ポイント活用術~」

2022.05.15

第6回 まちなかDialogのお知らせ(5/18)

第6回 航空券をGET!~ポイント活用術~

2022.05.12

第5回まちなかDialog(5/11)

第5回「忍者が街を新しくする!」

2022.05.09

第5回まちなかDialog(5/11)のお知らせ

第5回「忍者が街を新しくする!」

2022.04.30

まちなかDialog~5月のお知らせ~

5月も水曜はまちなかDialogで繋がりましょう!

2022.04.27

第3回まちなかDialog(4/27)

第3回「まち・ひとづくりと夢あるみんなのスタジアム」

2022.04.26

第3回まちなかDialog(4/27)のお知らせ

まちなかスタジアム構想!!!
期待にお応えして3回目の開催!今なぜまちなかスタジアムが必要なのか語り合いましょう!

2022.04.14

第2回まちなかDialog(4/13)

第2回「心にのこる保健授業~見逃すな!人生を決めてしまうゴールデンエイジ~」

2022.04.11

第2回まちなかDialog(4/13)のお知らせ

第2回「心に残る保健授業~見逃すな!人生を決めてしまうゴールデンエイジ~」

2022.04.07

第1回まちなかDialog(4/6)

第1回「サッカー観戦が面白くなる!」

2022.02.12

[2022/02/12] 富山中ロータリークラブ例会にて卓話をさせて頂きました

ホテルグランテラス富山で開催されました富山中ロータリークラブ例会にて卓話をさせていただきました。

2022.02.12

第13回まちなかDialogのお知らせ(6/29)

第13回「ウガンダってどんな国?」

2022.02.12

[2022/02/12]富山中ロータリークラブ例会にて卓話をさせて頂きました

まちなかDialog土曜スペシャル「TSC観戦おもてなしデー」に明治安田生命J3 カターレ富山 vs AC長野パルセイロ戦に来られた20名の長野サポーターが参加!